みなさんこんにちは。Akiです。
役職が変わり仕事も私生活もバタバタしており、久しぶりの更新となってしまいました。
今回は私生活のバタバタに付いてです。
先日「車の購入検討」で山口県へ異動となり、私生活を充実させるためにも車が必要と言っておりましたが、結論を出しました。
結果的には普通自動二輪の免許を取得してバイクを購入することにしました!
以前からバイクの免許は欲しいと思っていたのと、比較的近い所に自動車学校があること、あと田舎すぎて休みの日にすることがないので教習所に通うことで楽しみを作っています。
今回の決断が人生通して付き合える趣味になるといいなと思います。
ちなみに教習の料金は14万円とグローブ、ヘルメットで3万円の17万円既に出費しました。
3棟目購入のためにもキャッシュを増やさなければいけないんですがね(笑)
肝心のバイクはYAMAHAのMT-03というバイクが今のところ欲しくコミコミで70万円程度でしょうか。
トータルコストとしては100万円程度はキャッシュが飛んできそうですね。
この金額以上の経験や自分の感性が磨かれればと思います。
順調にいけば10月11月ごろには免許取得とバイクの納車ができると思うので、実際の出費や感想を記事にします。
少し普段の資産形成や不動産投資の記事とは逸れますが、趣味の話も今後、記事にしていこうと思います。
Aki
コメント